テーマ別研修一覧

テーマ別研修一覧

組織全体の課題解決を目指すテーマ別研修。基礎から応用、専門分野まで幅広く対応し、組織力向上に貢献します。

ビジネスマナー

ビジネスマナー研修

挨拶や敬語といった基本から、電話や来客応対まで、ビジネスの場で求められるマナーを徹底的に学びます。周囲から信頼されるビジネスパーソンになるための土台を築きます。

ビジネスメール研修

ビジネスメールの基本ルール、相手に好印象を与え、用件を的確に伝えるためのライティングテクニックを習得します。読みやすく、信頼されるメール作成スキルを身につけます。

ビジネス文書研修

正しいビジネス文書を作成するための基本を習得するプログラムです。相手が一目見て内容を把握できるよう、過不足なく、分かりやすく書くためのルールとポイントを学びます。

電話応対研修

「電話が苦手」「自信がない」といった課題を解決する実践的な研修です。ビジネス電話の基本ルール、好印象を与える受け答え、さらに実践練習を通して様々な状況への対応を学びます。自信を持って電話応対ができるスキルを身につけます。

接遇マナー研修

相手との信頼関係を築く「接遇マインド」を学び、言葉遣いや立ち居振る舞いを磨きます。プロフェッショナルな対応力を身につけることで、組織全体の顧客満足度向上に貢献します。業界を問わず、お客様応対に携わる方が対象です。

ビジネスマナーWEB講座

ビジネスマナーを動画で学べるコンテンツです。WEB研修だからこそできる反復視聴で、納得できるまで自分のペースで学習することができます。

ビジネス基礎力

プレゼンテーション研修

プレゼンテーションの基本を習得する研修です。内容構成力と相手に伝える力の両面を向上させ、相手を動かすプレゼンテーションを目指します。実践練習とフィードバックを通じて、プレゼンスキルを総合的に高めます。

ロジカルシンキング研修

情報や事象を論理的に整理し、相手に分かりやすく伝えるための基本手法を学びます。報告、会議、商談といったビジネスシーンでロジカルシンキングを効果的に活用し、業務の効率化やコミュニケーション能力の向上を目指します。

問題解決研修

論理的思考力を活用して物事の本質を見抜く力を養い、職場の問題解決に取り組むための基本を学びます。問題の発見から真因追及、具体的な解決策の選定まで、実践的なプロセスを通じて、問題解決能力を向上させます。

ビジネスコミュニケーション
研修

相手に必要な情報を論理的に伝えて組織の生産性を高める力と、良好な人間関係を築き風通しのよい職場をつくる力。その両方のコミュニケーションを実現するためのマインドと実践的な手法を学びます。

コミュニケーション

分析ツールを活用した
関係構築研修

自己と他者の違いを知り、関係構築力を高めるプログラムです。相手の価値観や優先順位を理解し、「相手に合わせたアプローチ法」を学ぶことで、円滑な人間関係を築き、チームワーク向上と生産性アップを目指します。

視えないコミュニケーション
・暗ラーニング研修

コミュニケーションの本質に気づく体験・体感型プログラム。あえて「視覚」を遮断し、「視えない」状態で様々な課題に取り組みます。暗闇の中では、一人でできることは限られます。仲間と声を掛け合い、協力しながら行動することで、お互いを尊重するコミュニケーションとチームワークを学びます。

詳細ページを見る

ビジネスコミュニケーション
研修

相手に必要な情報を論理的に伝えて組織の生産性を高める力と、良好な人間関係を築き風通しのよい職場をつくる力。その両方のコミュニケーションを実現するためのマインドと実践的な手法を学びます。

部下育成・後輩指導

OJT指導者研修

効果的・効率的にOJTを進めるための考え方やスキルを学びます。最近の新入社員・若手社員の特性を理解したうえで、良き理解者・相談役となれる関わり方のポイントを掴み、指導育成力の向上を目指します。

コーチング研修

コーチングの実践的なスキルを学ぶプログラムです。理論学習に加え、ワークを通じて、傾聴・質問・フィードバックの基本スキルを習得。職場で応用できる具体的なアプローチを学びます。

1on1ミーティング力向上
研修

若手社員の成長とエンゲージメント向上を目指す研修です。面談の重要性を理解し、傾聴・質問・フィードバックといった基本スキルを習得し、トレーニングを通じて面談力を向上します。

接客・サービス力

接客マナー研修

接客経験の浅い方からベテランまで、接客の心構えと基本マナーを再確認。好印象を与える立ち居振る舞い、言葉遣いや表情、避けたい態度を学び、実践的なロールプレイングを通じて、お客様に寄り添う「おもてなし」の心を育みます。

クレーム応対研修

クレーム対応の心構えと対応ノウハウを習得するプログラムです。クレームの本質を理解し、お客様の心情に寄り添いながら、冷静かつ的確に対応するスキルを磨きます。

質問スキルアップ研修

お客様の様子を「観察」し、潜在的なニーズを引き出すための実践的な質問メソッドを習得します。お客様との信頼関係を築き、購買へと繋がるコミュニケーションを実現します。

詳細ページを見る

カスタマーハラスメント研修

理不尽な要求や悪質なクレーム「カスタマーハラスメント」は従業員の心身に大きな負担を与え、組織のパフォーマンスを低下させます。研修では、カスハラへの実践的な対応方法を学び、誰もが安心して働ける職場づくりを目指します。

障がい者・高齢者サポート
研修

高齢者や障がいのある方への理解を深め、ホスピタリティの心を持ちながら適切な応対スキルを身につけるプログラムです。多様なお客様が安心して快適に過ごせる環境づくりを実現します。

リスクマネジメント

コンプライアンス研修

コンプライアンスの重要性を改めて確認し、社員一人ひとりの意識向上を図る研修です。「まぁ、いいか」の行動が社会的信用を大きく損なうことを理解し、組織の一員として責任ある行動の実現を目指します。

ハラスメント防止研修

職場におけるハラスメントを正しく理解し、具体的な事例を通じて、起こり得るリスクや防止のポイントを学びます。ハラスメントのない、安心して働ける職場を築くことを目的とした研修です。

カスタマーハラスメント研修

理不尽な要求や悪質なクレーム「カスタマーハラスメント」は従業員の心身に大きな負担を与え、組織のパフォーマンスを低下させます。研修では、カスハラへの実践的な対応方法を学び、誰もが安心して働ける職場づくりを目指します。

メンタルヘルス ラインケア
研修

メンタルヘルスの問題は、組織全体のパフォーマンスに影響を与える重要な問題です。メンタルヘルス対策の基本的な考え方から、一人ひとりが安心して働ける職場環境を築くための効果的なアプローチを学ぶプログラムです。

メンタルヘルス セルフケア
研修

ストレスとの向き合い方を学ぶプログラムです。ストレスが発生するメカニズムや心身への影響を理解し、セルフチェックや思考の転換法を身につけ、自分自身の心の健康を守る力を育みます。

キャリア

キャリアデザイン研修

若手社員が自らのキャリアと向き合い、充実した社会人生活を送るための目標を描くプログラムです。過去から現在、そして未来の自分を見つめ直し、会社から期待される役割を理解し、主体的に考え行動できる人材へと成長することを目指します。

ベテラン社員向けキャリア
研修

人生100年時代を見据え、ベテラン社員が自身のキャリアを再設計するための研修です。これまでの経験を振り返り、期待される役割を再認識します。定年後もイキイキと働き続けるための具体的な準備を考え、新たなキャリアプランを描きます。

マインドアップ

モチベーションアップ講演会

パラリンピックメダリストとして、障がい者スポーツを通じて、 日々活躍する「シーズアスリート」のメンバーよる講演。生きることの大切さや希望・目標の大切さなどを等身大の言葉で伝えます。

詳細ページを見る
電話でのお問い合わせはこちらから 092-711-1639